Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

オイル交換は5,000kmに1回!

ニュース&トピックス

ブログ

2021/12/23

オイル交換は5,000kmに1回!
オイル交換は5,000kmに1回!

タイトルで結論をお伝えしておりますので
以下は説明文となりますが、
少し長くなってしまいますので、お時間の無い方は「オイル交換は5,000kmに1回!」とだけご記憶ください。
※そんなの知っているよ!という方はスルーでお願い致します

さて、
自動車メーカーにはそれぞれ「オイル交換目安時期」が設定されていて車の取扱説明書には記載があり、ディーラースタッフからも説明されていると思いますし、メーカーのホームページにもきちんと記載されています。

そのなかには「シビアコンディション」でのオイル交換時期ついても記載がされているのですが
皆さんご存知でしたでしょうか。

※自動車各メーカーのシビアコンディション(HP記載)については以下の通りとなりますのでまずはご確認ください。
(輸入車メーカーHPには記載がありませんでした)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ホンダ(走行距離における30%程度が以下の条件に当てはまる場合はシビアコンディション)
・悪路(デコボコ道、砂利道、未舗装路)での走行が多い
・雪道での走行が多い
・走行距離が多い(目安:20,000km以上/年)
・山道、登降坂路での走行が多い(目安:登り下りが多く、ブレーキの使用回数が多い)
・短距離の繰返し走行が多い(目安:8km/回)
・外気温が氷点下での繰り返し走行が多い
・低速走行が多い場合(目安:30km/h以下)
・アイドリング状態が多い

■トヨタ
・悪路走行が多い
・走行距離が多い
・山道など上り下りの頻繁な走行等

■日産(シビアコンディションとは、走行距離の約30%以上が以下の条件に該当する場合)
・悪路 
・山道・登降坂路 
・短距離走行の繰り返し(走行距離:8km以下/1回走行)

■スバル
・悪路走行が多い
・年間20,000KM以上
・山道、登降坂路走行が多い
・短距離走行の繰り返し

■マツダ(下記例のどれか一つでも当てはまる場合は、「シビアコンディション」)
・走行距離が多い(年間2km以上)
・短距離走行の繰り返し(8km以内/1回)
・低速走行やアイドリング状態が多い
・渋滞や、市街地などでの信号による停車が多い。
・山道、登降坂路の頻繁な走行
 家の近くや普段の通り道で坂道の登り下りが多く、ブレーキを頻繁に使う。
・悪路の頻繁な走行
 凸凹路、砂利道、雪道など、運転していて衝撃を感じたり、クルマの下回りに石や砂があたったり、砂埃などでボディーが汚れるような所をよく走る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いかがでしたか?

・低速走行が多い場合(目安:30km/h以下)
・アイドリング状態が多い
・短距離走行の繰り返し(8km以内/1回)
・渋滞や、市街地などでの信号による停車が多い。

ということで、おそらく日本で車を使用している限り
ほとんどの方が「シビアコンディション」に当てはまるのではないかと思います。

自動車メーカーが指定しているエンジンオイル交換時期目安としてはおおむね1年又は10,000km程度の走行した時にと記載がありまして、また、「シビアコンディション」に当てはまる方はその半分の交換時期の目安とも記載されておりますので

日本で自動車を運転する我々ほとんどが「半年」または「5,000km」がエンジンオイルの交換時期となります。

エンジンオイルは、エンジン内部で潤滑、洗浄、冷却、密封、防錆の役割を担当していて、走行条件・走行距離によってオイルが徐々に劣化していき、それぞれの働きが悪くなっていきます。

エンジンオイルは、エンジン内部の汚れ(スラッジ)をどんどん吸着していくので性能の高いエンジンオイルほど真っ黒くなりますし、5,000kmぐらい走行すると汚れの吸着の限度を超えてしまうんです。

洗浄能力を失ったエンジン内部では特定の個所(ピストンリングなど)に汚れが堆積してオイル漏れ(オイル消費)の原因となったりしますし、汚れ吸着限度を超えたエンジンオイルは洗浄能力が無いだけでなく潤滑能力が著しく低下しエンジンに負荷がかかるため今まで以上にエネルギーが必要となりますので燃費が悪くなりますし、エンジンに負荷=エンジンが熱を持ち(オイルの冷却性能だけでは追いつかない)パッキンやシールといったパーツが高温に継続的にさらされて劣化(硬化)が一気にすすみ、エンジンオイル漏れなどの重大なトラブルに繋がります。
#ひと呼吸で言えました

というように、
エンジンオイルの交換を先延ばしにすることでエンジン自体にはかなりの負担がかかり、エンジン周辺パーツに多大な悪影響を及ぼします。
エンジンの調子、パワーダウン、
振動がある、音が大きい、変な臭い、オイル漏れ、冷却液漏れ、各種ホース類の硬化など、エンジンルーム内で発生するトラブルにはエンジンオイル交換と密接な関係があると考えておりますので、皆様には早めのオイル交換をお勧めいたします。

ながくてスミマセンでした。